ご挨拶

新たな苦難にあたって初心にかえり
50周年(2024年)をのぞむ

前9月期において、過去数期にわたり売上目標としてきた年商4億5千万円を見事達成し、営業利益も2700万円と会社設立以来の成績を挙げることができました。

経営理念の「みやこ四方よし」に則っとり社員役員に決算賞与を渡し、これを花道として副社長の社長就任を経て、来年度の設立50周年を迎えることを計画していました。しかしゆるみが静かに潜行していました。昨年中に4人の社員が退職し、業務の現場で適切な執行に問題が見つかりました。またしても苦難の発現です。オイルショック、バブル崩壊、地価下落、リーマンショックの大事件をはじめ数多くの苦難の大波小波を潜り抜けてきましたので、今回も新参画の社員諸君の活性化を軸に創立時の初心を心として刷新挽回してまいります。

苦難歓迎です。勇気躍進、新社長とがっちり肩を組み50周年以降を展望し、精進してまいりますので宜しくお願い致します。

お客様、地域社会の皆様、取引先等協力者の皆様にお力添えをお願いし、社員役員の諸君と共に希望の燈火を高くかかげ歩みを進めてまいります。

2023年正月

株式会社都ハウジング
社主 岡本 秀巳

この度、代表取締役社長へ就任しました岡本慎太郎です。
社業発展の為に専心努力して参る所存ですので、今後とも倍旧のご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

2023年正月

株式会社都ハウジング
社長 岡本 慎太郎

企業理念

みやこ四方よし

弊社の企業理念は「みやこ四方よし」です。昔近江商人は、売り手よし・買い手よし・世間よしの三方よしを商いの心得として全国を行脚したと言われており、今の伊藤忠商事や高島屋、西武グループなどの大手企業を生んだと言われます。

弊社はサービス産業・情報産業の性格を有しており、21世紀を歩む企業として「みやこ四方よし」を標榜致します。四方とは、顧客よし・取引先よし・地域社会よし・社員家族よしであります。顧客とは売り買いと貸し借りのお客様、管理を委託していただける物件オーナー様、工事施工主様などです。取引先とは仕入れ先・外注先は当然に含むとして最近は事業範囲が広がっていますので、官公学金の皆様をはじめ諸団体の皆様も含むと考えております。地域社会とは会社所在地の深草地区から広く日本国をも見据え、弊社事業展開を通して世界平和に繋げてまいります。社員家族よしとは弊社事業推進に粉骨砕身する社員役員とその家族に豊かな生活を実現したいと考えております。

社主プロフィール

履歴
1966年 立命館大学経営学部卒業
1974年 当社設立、代表取締役社長就任
2022年 代表取締役社主就任
兼職
宗教法人 東福寺 不動産顧問
株式会社 秋江 監査役
(公財)日本賃貸住宅管理協会 参与
(一社)全国不動産コンサルティング協会 相談役
(一社)京都府不動産コンサルティング協会 相談役
(一社)相続相談センター 副理事長
(一社)全国空き家相談士協会 相談役
函谷鉾を守る会 理事
鴨川運河会議 監事
京都市地域の空き家相談員
京町家相談員

社長プロフィール

履歴
2000年 京都産業大学 工学部卒業
2005年 当社入社
2022年 代表取締役社長就任
兼職
(公社)京都府宅地建物取引業協会 評議員
(一社)京都府コンサルティング協会 会員
京都市地域の空き家相談員
京町家相談員
ページTOP